2013年6月3日月曜日

【産褥期:その22】産後22日目<太田家のみなさんの産褥ヘルプ>

昨日、6月2日(日)は産後22日目でした。

家族ぐるみで仲良くさせてもらっている太田家の皆さんがお昼ご飯を持って産褥ヘルプに来てくれました。もこちゃんは産後8日目に続いて二度目のヘルプ!ありがとうございます。自家製のパンとか熱したごま油で仕上げたサラダとかもう最高。二人目の産後に色々な方に食事を作ってもらっていますが、自分たちでは作らないようなものもあるしどれも美味しくて有り難くて、ここで食べた分は一生お腹の中に入れておきたいくらいです。

みんなでお昼を食べた後は父二人娘二人で小金井公園へ。ソリで遊んだり自転車に乗ったりアイスを食べたり。その間、もこちゃんは家で妻とゆっくりおしゃべりをしてもらいました。太田ご夫妻は僕らに取ってア↑コガレの先輩的存在で、多彩な趣味や音楽、美術などへの積極的な姿勢も格好いいなーと慕っているお二人です。娘同士も同い年で誕生日も近くて、もっと一緒に過ごせるといいなと思っています。太田家の皆さんありがとうございました!

 

2013年6月2日日曜日

【産褥期:その21】産後21日目<長女の心・恥ずかしがりなわたし>

昨日で産後21日目、次女が生まれて3週間が経ちました。

昨日は昼前から長女と二人で小金井公園へ行ってきました。偶然、高校時代の先輩や、同級生、兄一家とも会うことが出来てよかった。金曜日の保育園送りで長女が結構大泣きしていて、産後すぐはなかなか落ち着かなかった長女も、1週間くらい経ったあとから落ち着いてきたかなと思ってしばらく安心していたところでしたが、まだ心は揺れていて、それに対して親もしっかりと対応することが出来ていなかったのかも、と反省しているところでした。大好きな小金井公園で遊んで気持ちも満足してくれるといいな、と向かった公園でした。

何人かの知り合いに「一緒に行きませんか」と誘おうとしたり、Facebookで「小金井公園に行くので予定のない人一緒にぜひ」と呼びかけようと考えたのですが、まだまだわたしも恥ずかしがりなのか親子二人で大丈夫という甘い見込みだったのか、呼びかけたりはせずに二人で行ったのですが、結果色々な人に会えて兄一家とはしばらく一緒に遊べて、二人よりもこうしてたくさんで関わることのほうがいいなと感じていました。地元ありがたい。

これからは恥ずかしがらずに呼びかけていこうと思いますよろしくお願いします。




2013年6月1日土曜日

【産褥期:その20】産後20日目<のむさん、おがきょんちゃん、くーみんの産褥ヘルプ・夫婦で話す時間>

昨日(2013.5.31)は産後20日目でした。

5月、終わっちゃいましたね。

午前はのむさんこと野村智子さんが食事とお花を持って会いにきてくれました。のむさんも妻が昨年NECワーキングマザーサロンのファシリテーターに挑戦したときに小平チームのサポーターとして支えてくれたお友達です。のむさんは立川、福生などでクラスを開催しているマドレボニータ認定のインストラクターをされていて、音楽、アートなど趣味も多彩で、カポエイラもされている素敵な方です。 

我が家と同じく二人の女の子がいるのむさん、妻と仕事や家族のことなど色々とゆっくり話してくれたそうです。のむさんが作ってきてくれた切り干し大根と海藻のサラダ、長女がとても気に入ってバクバク食べていました。買ってきてくれたお花も可愛くて、今朝も部屋に彩りを添えてくれています。

午後は月曜日にもきてくれたくーみんと、この3月に出産したおがきょんちゃんが一緒に来てくれました。くーみんが事前に僕に「やって欲しいことがあれば気にせず教えてください」とメッセージをくれていたので、こちらも遠慮せずに色々お願いすることが出来ました。おがきょんちゃんも元気そうで嬉しいー。ちなみに長女はおがきょんちゃんのことを「おぎゃきょんちゃん」と呼びます。

昨日も書きましたが、産後すぐからずっと家のことや長女の遊び相手をしてくれていた妻のお母さんが石川に帰っていきました。よし、じゃあまた俺が色々頑張んないとな、と思って
妻に「何かもっと俺にこうして欲しいとか、ない?」と聞いたところ、「もっと話をする時間が欲しい」と言われました。確かにお母さんがいる頃は二人でゆっくり話すような時間はあまりなかったので(僕も寝落ち率9割以上だったので)家事も大事なんだけど、無理せず割り切ったり上手く時間を節約したり、夫婦で話す時間も作ろうと思ったのでした。

次女の新生児微笑可愛い。

今月もよろしくお願いします。



2013年5月30日木曜日

【産褥期:その19】産後19日目<きょんちゃんの産褥ヘルプ・おばあちゃんへのプレゼント>

産後19日目です。

眠れずに泣いていた次女の声で起きてしまった長女、嫌な顔もせずに妹の手を握り、二人で寝付きました。なんて心温まる話…でしたが、我が家では有名な長女のアグレッシブな寝相により、10分後には違う姿勢で寝ていました。

保育園に送りに行ったらクラスに子ども達の描いた絵が飾ってあって、みんな上手でびっくり。娘も去年のクリスマスに描いたこれ→http://instagram.com/p/S3zbpsguJd/ に比べても表情が出てきたり線が上手く描けていたり、嬉しい朝となりました。

今日は産褥ヘルプにきょんちゃんこと永田京子さんが来てくれました。「きょんちゃんが来たとき、その眩しい笑顔で家の中が明るくなったよ」とは妻の談です。きょんちゃんも昨年9月に2人目のお子さんを出産されたので、互いの産後について色々と話が弾んだそう。差し入れてくれたご飯、美味しそうです。きょんちゃんは所沢と田無で産後クラスを開催している、マドレボニータ認定 産後セルフケアインストラクターなので、妻は7月あたりにきょんちゃんのクラスに参加するつもりです。きょんちゃん、どうぞよろしくお願いします!

たくさんの方にヘルプに来ていただいていますが、妻が「その人が運んでくる空気や雰囲気で家の中が満たされる感じが心地よい。その人その人によってその雰囲気が違うから毎回新鮮。産後の生活を夫婦や家族だけで閉じてしまうのではなく、外の風を運んでもらうっていうのが重要っていうのは、単にいつもとは違う会話や外からの情報だけではなく、こういう効果もあるんだね」と気付いたことを話してくれました。

産後、妻が退院して数日後から泊まり込みで色々と助けてくれた妻のお母さんが、明日で石川に帰ることになりました。昨日から買ってきた色紙にみんなで気付かれないようにメッセージを書き、食事の時にプレゼントと一緒に渡しました。家事、長女の相手、妻のよき理解者、この2週間というものその存在に助けられてばかりでした。長女もおばあちゃんにビールを注ぐのが大好きだったので、また遊びにきて欲しいものです。

【速報】生まれた時の体重が3,575gだった次女は生後19日にしておよそ4,500gにまで増量していました。お、おう…


2013年5月29日水曜日

【産褥期:その18】産後18日目<へその緒とれた>

産後18日目です。

長女はこの数日、「おばあちゃんといっしょにねるー」と言って寝室に行き、しばらくしてから僕たちのところに戻ってくるという夜を繰り返しています。今夜はどうでしょうか…

体が凝っていることを感じていた妻、今日は授乳の姿勢に気を付けたり次女が寝ている間にストレッチをしたりとセルフケアをしていたら少し楽になったそうです。こうして自分の体を客観視して対応できるのはすごいなーと。簡単そうでなかなか難しいですよね。自分の体の声を聞いて、出来るだけ気持ちのいい状態を作ってあげることは大切だなーと産後の妻を見ていて改めて感じています。

妻が急に「なにこれー」床に落ちているものを見つけたあと「あ!おへそ!」と言ったので次女のお腹を見ると、ついにへその緒が取れていました。危うく何かのゴミだと思って捨ててしまうところでした。昨日まで取れそうで取れない状態が続いていて、僕はずっと「これ取っちゃいたい…」という気持ちを何とか我慢していました。取れてすっきりしました。



長女と妻が相談した結果、今後髪を伸ばすことに決めたそうで、その過程として前髪を軽くカットして全体が重くならないようにしています。前髪パッツンの長女が猛烈に可愛いと僕の中で話題ですってやかましいわ。

おばあちゃんと一緒に寝ると言っていた長女、今夜も途中で僕たちのところに戻ってきました。それでは皆さん、おやすみなさい。



【産褥期:その17】産後17日目<ちいさんの産褥ヘルプ>

産後17日目でした。

次女が生まれてからもうそんなに経つのか思いつつ、あれでもこの人ずっと家にいませんでしたっけ、という感じもしてきます。本人はすっかり中野家ベテランですみたいな顔で暮らしています。

昨日はちいさんが産褥ヘルプに来てくれました。ちいさんは昨年妻がNECワーキングマザーサロンのファシリテーターに挑戦した際に、小平チームのサポーターとして運営を手伝っていただきました。妻が初めてマドレボニータの産後クラスに参加した時にちいさんにお会いしていたというご縁も。歌が大好きなちいさんはNO DAY BUT TODAYというボーカルグループの一員でもありながら、ソロライブもする歌い手さんでもあります。あと我が家の長女と誕生日が同じです。いつもお世話になっております。



※2014年3月追記:ちいさんは今ではご家族で渡米され、ノースカロライナでもマドレボニータの事務局のお仕事を続けていらっしゃいます。

自転車を30分ほど飛ばして我が家に訪れたちいさん、おにぎりとお惣菜を差し入れてくれました。ちいさんのにんじんドレッシングが最高なんですが、今回もマカロニとの相性がばっちりでした。(僕も夜にいただきました。美味しかった…)妻も久々にちいさんとゆっくりいろんな話をしてとても嬉しかったそうです。差し入れが美味しすぎて沢山食べてしまったとか。産後にこうして「普通の」会話が出来ることってなかなかないのではないかと。家族とは違った関係性を産後にも持つことで、閉じこもりがちなこの時期も心豊かに過ごせるのだと思います。実は体調があまりよくなかったにも関わらずヘルプに来てくれたちいさん、本当にありがとうございました。

僕も先ほど実感しましたが、次女がなかなか眠らなくなってきています。抱っこでゆらゆらしているうちにうとうと…よし今がチャンス!と思い、布団に寝かせようとすると起きちゃう。抱っこでゆらゆらって僕はいいんですけど、産後の妻はこれを続けるのが相当大変なはず。なので授乳しながら寝てくれると嬉しいのですが最近はその後も寝ずにいることが多い様子。授乳の姿勢も疲れるし、なかなか寝ないしで妻の体がまた凝ってきてしまっています。ストレッチをしなきゃ、と言っていた妻。僕もマッサージの腕を上げていきたいと思います。

小鳥の声が聞こえてきました。おはようございます。
今日もよろしくお願いします。

2013年5月27日月曜日

【産褥期:その16】産後16日目<ドゥーラのくーみん>


産後16日目でした。

今日は「くーみん」こと三門久美子さんに産褥ヘルプに来ていただきました。くーみんは間もなく「すまいる」( http://smile-doula.net/ )という産前産後のケアサポート事業をスタートさせようとしていて、産後ドゥーラを目指して活動されている方です。 (ドゥーラとは→http://www.doulajapan.com/doula/ )

(※2014年2月追記:くーみんはその後ドゥーラの養成講座を修了し、ドゥーラとして活躍されています。)

くーみん、着いてから早速「今日やることは…」と食事、家事、マッサージ、沐浴などの予定をあらかじめ妻に告知してから動きだしてくれたそうで、妻はそれがとってもありがたかったと言っていました。流れが分かっていると安心するし、こちらから何かお願いするのも言いやすいですよね。

マッサージもしてもらったそうですが、手で体を触ってもらうことでとても安心するし、何より心が近づいた気持ちになったそうです。このマッサージ、本当に気持ちよかったそうで羨ましい限り…くーみんの、物腰柔らかく、かつ芯がしっかりと通っているところに妻はすっかり魅了されておりました。差し入れていただいた食事を撮影しようとしたら「産後にそんな目を疲れさせてしまうようなことしちゃダメ!」としっかり注意もしてくれるくーみんは素敵なドゥーラになること請け合いです。

前日に連絡をしたらもう食事の準備をされていると知りびっくり。遠くから電車を乗り継ぎながら、こうしてヘルプに来てくれて本当に嬉しいです。僕は以前くーみんが作ってくれたパスタの味がいまだに忘れられません。あれ、美味しかったなあ…

前にここで「ゆるい本のお薦めがあれば教えてください」と書いたところ、『清水ミチコの顔マネ塾』という激アツな本も持ってきてくれました!さりげないところにくーみんの細やかで優しい心が伝わってきて、これを書いている今も妻はくーみんへの感謝の言葉を続けています。

くーみんは何と金曜日にも再訪してくれるとのこと…家族一同お待ちしております!

2013年5月26日日曜日

【産褥期:その15】産後15日目<たけしさん我が家に>


産後15日目でした。

今日はたけしさん(竹下浩美さん)が息子さんと一緒に来てくれました。たけしさんはマドレボニータの認定産後セルフケアインストラクターで、高円寺や中野で教室を開催されています。また、間もなくスタートするNECワーキングマザーサロンの事務局としても日々熱く活動している方です。

たけしさん達が来る前に、妻の弟クンも二人目の姪っ子に会いにやってきていたので、新生児を入れると総勢7人でにぎやかにお昼ご飯を食べてから、僕と弟、長女とたけしさんの息子さんの4人で小金井公園に遊びに行きました。その間、たけしさんには家にいていただき、妻とおしゃべりしてもらったり食器や洗濯物の片付けなどをしていただきました。

息子さんは電車が大好きなので、小金井公園のSL広場に興奮。ひたすら石炭を取り替えながら電車の知識を色々と教えてくれました。その後わんぱく広場に行って泥だらけになりながら遊び、みんなでアイスを食べて帰宅。若くイケメンな妻の弟クンが大活躍してくれて、子ども達も楽しそうでした。


今日は朝から住民投票、買い物、洗濯物干し、掃除、クリーニング屋さん、など色々とバタバタしていたのですが、そこに長女を巻き込んでしまったので午前中はつまらない時間になってしまったかもしれません。午後はお客さんが来たり大好きな公園に行ったりと楽しく過ごせたようで、少し安心しています。

たけしさんは妻に気を遣わせないようご自身も一緒に寝そべって話してくれたそうで、妻はそれが嬉しかったようです。もうすぐ5歳になる息子さんも家に来たばかりの時は少し緊張気味だった感じでしたが、次第に打ち解けてくれて公園ではやんちゃな一面も見せてくれました。今度はもっと長い時間公園で遊んでもらいたいです。まだ自転車に乗ったことがないようなので、自転車の練習もぜひ一緒に!

今週もよろしくお願いします。



2013年5月25日土曜日

【産褥期:その14】産後14日目<紫磨子さんが我が家に>


産後14日目でした。

金曜日の妻の様子を見て、

>同じ場所で同じようなリズムの一日が続いている事に、少し疲れてきたのかも。

と書きましたが、家族以外の人との会話があるといいのではないかと思いFacebookで呼びかけたところ、早朝に吉田紫磨子さんからメッセージをもらって少しやりとりする中で、急遽我が家に来ていただくことに。

紫磨子さんは、妻が長女の出産後にマドレボニータ (http://www.madrebonita.com/ )の吉岡マコさんの産後クラスに通う中でお世話になった方で、一見毒舌に見えるその言葉の中に深い優しさと"常識"へ立ち向かう情熱に、夫婦でことある毎に「紫磨子さん素敵だよねー」と話題にしている大好きな方です。



着くなり次女を抱っこしてもらったり、テンションの上がっている長女ともしっかり向き合ってもらったり、妻とは産後の話だけにとどまらず仕事の話もしていただきました。仕事の話は産休に入ってからはほとんどしていなかったと思うので、妻もとてもいい刺激を受けていたようです。美味しいご飯の差し入れもいただき(にんじんしりしりが美味しすぎると俺の中で話題に)、本当に嬉しい時間を一緒に過ごしていただきました。

「落ち着いたら遊びに行くね」ってよく聞いたり言ったりするように、産後は大変だろうなーと思ってなかなか気軽に訪問出来ないことが多いと思うのですが、産後だからこそこうして来てくれてご飯を作ってくれたり、上の子と遊んでもらったり、家族とする種類のものだけでは満たされない大人同士の「会話」をしてくれたりすることが本当に嬉しいのだということを、この次女の出産で実感しているところです。

こうして当日の呼びかけでも来てくれるような人がいる、これまでにそんな信頼できる関係性が築けてきたこと、それそのものが僕たち夫婦にとって何よりの大切な財産だと感じています。夫婦揃ってわりとシャイで人見知りなタイプだったのですが、長女の誕生以来たくさんの人との関わりで僕たちも変わってきたように思います。そうして、たくさんの人と関わりながら過ごす豊かな人生、その中の「産後」というこの時期をしっかり味わいたいと改めて思った一日となりました。紫磨子さんありがとうございました。

そして皆さま、ぜひお気軽に妻と話しに、長女と遊びに、ふらっと寄っていただければこんなに嬉しいことはありません。いつでも連絡してくださいね。

紫磨子さんのブログ「日刊シマン」 http://plaza.rakuten.co.jp/totolecafe/
紫磨子さんの産後の記録「産褥記」 http://madrebonita.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=79890

2013年5月24日金曜日

【産褥期:その13】産後13日目<変化のない日々>

産後13日目です。

妻、今日はあまり元気がなかったようです。日課となりつつあったストレッチもしなかったそう。同じ場所で同じようなリズムの一日が続いている事に、少し疲れてきたのかも。ついつい変化を付けたくなって庭の手入れとか部屋の片付けとかをやりたくなるのだけれど、体力もまだ回復していないし次女も見ていないといけないし…(「きょうの猫村さん」は読み終わっちゃったし)

頭では休まなければいけない事は重々承知していながらも体を動かしたい気持ちもあり、でも体力に不安もありと言った感じなのかも。今の楽しみは一ヶ月検診での外出だそうです。

次女はお風呂が好きみたいで沐浴中はとても気持ち良さそうな顔をしています。おへそがもう少しで取れそうで僕もソワソワしてます。

今夜は少しきつめに長女を怒ってしまいました。おととい辺りに妻と長女への接し方(妹が生まれて環境が大きく変わった彼女を暖かい目で見よう、など)について話し合っていたばかりなのに。怒った事それ自体には後悔はないのですが、もっと違う言い方はなかったか、伝える事ではなく怒る事が目的になってしまってはいなかったか、怒った後にはよくそんな事を考えながら悶々としています。

とても近所に住んでいて、長女とは保育園に入る前から家族ぐるみで仲良くしてもらっている方から美味しいパンの差し入れをいただきました。ありがとうございました!
今週もお疲れさまでした!明日もよろしくお願いします。

2013年5月23日木曜日

【産褥期:その12】産後12日目<相葉クンに電話したい>

産後12日目でした。

寝落ち率が高くなってきました。さっき起きた時に枕元のメガネを探したら、娘のサングラスを手に取り危うくかけてしまうところでした。

今まではよく飲みよく眠ると夫婦の中で話題の次女でしたが、昨日はなかなか上手く眠れない事が多かったようで、妻も少し疲れ気味でした。授乳の時に横にして抱っこしたりする事はあっても、寝かし付けのために立って抱っこすると言うのはなかなか疲れるし、産後すぐのこの時期はまだまだ体を横にしておきたいところなので、対策を考えていきたいです。

嵐の相葉君が大好きな長女、ちょうど彼が出演しているCMの商品(液体ムヒ)を使ったばかりと言う事もあり、つかつかと父に寄って来て一言「おんなじのつかってるよ、ってあいばくんにでんわしたい\(//∇//)\」と申しておりました。どなたか連絡先などご存知でしたらお知らせください。

今日もよろしくお願いします。


2013年5月22日水曜日

【産褥期:その11】産後11日目<あの頃の思い再び>

産後11日目です。

今日は妻のお母さんが日中に出掛けていた為、次女と二人で過ごしていた妻。長女の時の産褥期を思い出していたそうです。

誰にも会いたいと思えず、チャイムが鳴る度にビクッとしたりしていたという当時、ごめん、俺そんなことまるで気付いてなかったな。

昨日まではインプットに飢えていたところがあったようですが、今日はぼーっとする時間も多かったそうです。

次女はよくおっぱいを飲んでぷくぷくとしてきた感じ。髪も伸びてきた気がします。今日は沐浴直前にオムツを取った瞬間にうんちをかけられました。さすがにちょっとへこみました。

長女も産後すぐに比べてだいぶ落ち着いてきた様子。妹のいる生活のリズムにだんだんと慣れてきたといったところでしょうか。保育園でも送りの時に大泣きしたりすることが減ってきました。最近は「千と千尋の神隠し」を観まくっています。でっかい赤ちゃんの「坊」が好きみたい。

僕は今日からノーネクタイにしました。

【産褥期:その10】産後10日目<ねおち>

昨日は産後10日目でした。

見事に寝落ちしてしまいました。今日もよろしくお願いします。


2013年5月20日月曜日

【産褥期:その9】産後9日目<実母との距離感>

産後9日目です。

昨日買ってきた「きょうの猫村さん」や「永沢君」を早速読み進めている妻、ゆるい内容とは言え、久々の読書に目が疲れてしまったようです。本を読んだり日記を書いたりしたくなる欲求は、体が元気になってきた実感とともに増してきた様子。


今日は上半身のヨガをしてみたら肩こりがだいぶ楽になったそう。家の中で休んだり授乳をしたりしていると同じ動きばかりになってしまい、使う筋肉が限定されて体が固まってくる感覚があり気持ち悪いと言っていました。

先週金曜日から来てくれている妻のお母さんと妻との距離感について、最初は甘えと遠慮が同居したような何とも言えないやりづらさも感じていたようですが、それについてもこの数日で色々と前向きな感情が生まれてきたようです。

長女、今朝は寝ぼけまなこで妹を見つけるとすぐに近づいていき手をつないでまた眠りにつきました。この思い、次女には届いているでしょうか。仲の良い姉妹になるといいなあ。

今日は3年半ぶりにオムツ替え中におしっこをされるという経験をしました。

新生児のオムツ替えはこうでなくちゃ、と濡れた手を拭きながら思う33歳の夜でありました。

2013年5月19日日曜日

【産褥期:その8】産後8日目<もこちゃんの産褥ヘルプ、猫村さん>

産後8日目です。




今日はもこちゃんが娘さんと一緒に我が家に産褥ヘルプに訪れてくれました。お土産のお芋のお団子がとっても美味しい上に産後の体にも優しくて、嬉しかったです。妻にとっても、家族以外の人と話すことはとてもいい刺激になっていると思います。

妻の日記には
「赤ちゃんと2人きりの日中をすごしていると、自分の言葉を失う…という感覚はわかる。そして話したいこともなくなっちゃうのかもーと思う。」
と書いてありました。

「TVも携帯も見るのをストップしている今、もこさんの家族のことやマンションの日本酒同好会の話とか聞くのが楽しかった。最初はついつい赤ちゃんの話とかしてたけど、もこさんの日常とかもっと聞きたかったなー。」
とも。

昨夜は次女がよく起きていたこともありあまり眠れずにいたせいか、妻は少し疲れ気味の様子。自分でもそれを自覚しているので休むようにしていますが、そんな体調の中でも、横になっている姿勢から起き上がる時に意識して腹筋を使ったりしているようです。

長女も相変わらず妹可愛さで色々と手伝ってくれています。先日書いたように、不安はあるものの出来るだけ抱っこや沐浴の手伝いなどを任せるようにしていたら、少しずつではありますが上手になってきました。その姿を見ながら、勝手に誰かの可能性や能力を低く見積もって動きを制限するなんておこがましい、それが自分の娘であってもそうだな、なんてことを考えていました。

妻から「ゆるい本を買ってきてほしい」と頼まれたので、午後に長女と一緒に出掛けた時に「きょうの猫村さん」と「永沢君」を買ってきましたが、我ながらナイスな選択だと自負しております。ゆるい本のお薦めなどありましたら教えてください。



ーーー平成26年1月13日追記ーーー
★産褥ヘルプに関しては今回の僕たちの産後に多いに参考にした本「産褥記」シリーズを是非お読みください。
★その後、猫村さんは我が家の必読本となりました。

2013年5月18日土曜日

【産褥期:その7】産後7日目<親子遠足、誕生日>



産後7日目です。

次女が生まれて1週間となりました。そして、今日は妻の誕生日でもありました。

午前中は長女がずっと楽しみにしていた保育園行事、親子遠足があったので、僕と長女で小金井公園に行き保育園のお友達や先生方と楽しく遊んできました。自転車で帰宅中に長女がチャイルドシートで眠りこけてしまうほど沢山遊んだ遠足でした。


妻は「ついつい動いてしまう」というくらい体調がよくなってきているようです。1週間前の産後を思うとあの辛さが嘘のようだとか。もちろん産後ならではのマイナートラブルは色々あるようですが。引き続き、無理せず休んでもらうような環境を作っていこうと思っています。


授乳の需要と供給のバランスが噛み合っていないようで、次女が飲む分以上の生産能力で稼働している様子。お腹が空いてついつい食べ過ぎてしまっているので、ここもまた気を付けたいところです。

長女は、妹が寝ていようが授乳中だろうが泣いていようが抱っこをしたがります。この産後の個人的な目標のひとつに「長女を邪魔者扱いしない」ということを掲げているのですが、なかなかどうして難しい。もう少しで寝そうな時にバタバタ走り回ったり大声を出したりされると、イラッとくること山の如しな場面が多々ありますが、ずっと楽しみにしていた妹が来た嬉しさを邪険に扱いたくもないので、抱っこやオムツ換えのお手伝いをやりたいと言った時は出来るだけやってもらうようにしています。ハラハラしていますが少しずつ慣れてきた様子。

僕と長女から妻に花束をプレゼントしました。次女も元気です。


2013年5月17日金曜日

【産褥期:その6】産後6日目<祖母とコロッケと長女>


産後6日目です。

今朝、妻の実家からはるばるお母さんが来てくれました。長女の時と同様、1〜2週間ほど我が家に滞在し、助けてくれるようです。おばあちゃんのことが大好きな長女も、妹誕生に加えておばあちゃんまで来た!ということでテンションが上がり切ってしまいました。おばあちゃんの夕飯作りを手伝っていました。面白いコロッケが出来上がりましたがとても美味しかったです。



妻は日に日に体調がよくなってきていることを実感しているようです。何とも言えないだるさを感じる時間が減ってきた様子。産後すぐの時は靴下を履くのも嫌になるほど体が熱かったそうなのですが、その熱が少しずつ冷めてきた感じだとか。昨日に続きストレッチもしているそうです。

お母さんが来たことで、妻がお母さんと長く話したり、家のことを説明するために起きて動いたりしてしまったことがちょっと後悔しているところ。この辺のことも産前にあらかじめ夫婦以外の家族とも共有しておけばよかったです。

長女を保育園に迎えに行った時に担任の先生に様子を聞くと、産後すぐに比べるとだいぶ落ち着いてきている、と言っていただけました。暖かく見守ってくれている先生達が本当にありがたいです。

妻が食べたいと言っていたお団子を、保育園帰りに近くの商店街で一緒に買ってきた長女は、まるでお団子みたいに丸い顔をした妹を愛でてから、庭で泥団子作りを始めました。そこでの経験が最初に書いたコロッケ作りに活きたのかもしれません。

ところであのブロッコリーはいったいなんだったのでしょうか

2013年5月16日木曜日

【産褥期:その5】産後5日目<体の水がはけてきた感じ>

産後5日目です。

"体の水がはけてきた感じ"とむくみが取れてきた様子を表現していた妻です。引き続き、よく休むようにしています。気持ちは落ち着いていてポジティブなのですが、体は休養を求めているようで次女が寝ている時は一緒に寝ています。

横になっている時間が長い分、痛みを感じる部分も出てきているので、無理のない範囲で軽くストレッチなどしています。授乳も順調なのでお腹もよく空くようです。

次女、妻の体感だと少し重くなった気がするそう。生まれたての頃に比べれば顔もだいぶしっかりしてきました。時折、声を出して「はははははは」などと笑っているように見えることがあります。新生児微笑とはいえ、可愛過ぎる愛おし過ぎる。父としてはモロー反射でビクッとする姿がYAVAYです。

長女は初めて沐浴を手伝ってくれました。次女の誕生という、長女の3年半の人生で最大のイベントを迎えたことでまだまだ不安定な時間も多いように見えますが、保育園の先生やお友達の存在にとても助けられています。

数回のチャレンジの後、次女は僕のTシャツからはおっぱいが出ないことを知ったようです。さて洗濯洗濯。



(c) .foto project

2013年5月15日水曜日

【産褥期:その4】産後4日目<退院>

産後4日目です。

今日、お世話になった産院から妻と次女が退院しました。妻は久しぶり、次女は初めての自宅。気のせいか、次女は家に入ると目をきょろきょろさせていたような気がします。

相変わらずよく寝る次女、お腹が空いたときかオムツが汚れているときに少し泣くくらいで、あとはほとんど目を閉じたままです。たまに見える瞳が綺麗過ぎると俺の中で話題に。

勝手知ったる自宅、妻はついつい色々と動きたくなってしまうようですが、やはりまだ体力も落ちたままなので疲れてしまうし、僕も出来るだけ、妻があれこれ動かずに済むようにと心がけています。

産後に過ごす場所を、出産に向けての話し合いのなか最初は2階の寝室にしようと考えていたのですが、階段を上がり下りするのは大変なのではないかというアドバイスを頂いたこともあり、1階のリビングに布団を敷いて休んでいます。帰宅後に一度階段を上ってみたのですが、やはりきつかった様子。産前のうちに産後どこで過ごすかを決めていたので、その環境作りをあらかじめしておくことが出来たことが良かったです。

家族4人が揃った初めての夕食はお寿司にしました。長女が生まれた時も同じくお寿司を食べました。


 


僕はサーモンさえ食べられればわりと満足です。

2013年5月14日火曜日

【産褥期:その3】産後3日目

産後3日目です。

夜、なかなか眠れず、何故か朝もいつもよりだいぶ早く起きてしまいます。僕が。
僕もまだ出産の興奮みたいなものがおさまらないのでしょうか。

妻、食欲もあるようです。夜中の授乳後も数時間単位で眠れたのに、朝は少しだるかったそう。むくみもあり、産後の体の変化を実感しているみたいです。
今日は診察、沐浴、退院指導など何かと慌ただしく過ごしてしまい少し疲れた感じ。

次女は面白い顔で寝ています。

妻と次女、明日で退院です。



2013年5月13日月曜日

【産褥期:その2】産後2日目

産後2日目です。

新生児が続けて数時間眠れるほど妻の授乳の調子が良いそう。おかげでその間は妻自身も眠れているとか。1日目も出来るだけ横になっていた事もあり、体調もいいそうです。産後すぐに動いていたらこうはなっていなかったんだろう、と言っていました。

基本は母子同室ですが、子宮の痛みがある時などは助産師さんに預かってもらい休んでいたら少しずつ回復したそう。人の手に委ねる事、しっかり休む事の大切さを感じたそうです。

妻は産後2日目にしてようやく新生児に対して声がかけられる余裕が出てきたようです。昨日までは授乳などを、言ってみれば「こなす」状態だったようで…。繰り返しですがしっかり休む事、大事ですね。

長女が次女にちょっかいを出し始めました。



(c) .foto project